こんにちは!Ryotaです。
今年もお歳暮の時期がやってきましたね。
まず、お歳暮という言葉ですが、実は「一年の終わり」を表す時に使用されていたそうです。お歳暮の由来は諸説あるそうですが、一説では、一年の終わりにお世話になった方々に感謝の気持ちを表すため、贈り物を持って訪問していた風習が元になったそうです。これを歳暮回りと言います。現在では、お店が直接お世話になった方々に発送するのが一般的ですね。
さて、お歳暮の前提知識はこれくらいにして、以下の翻訳にトライしてみましょう!
お歳暮は古くから続く風習で、お世話になっている人に日頃の感謝の気持ちを伝えるため、鍋料理のセットや日本酒などを贈ります。地域によって贈答品が届く適切な時期は違いますが、年内に届くように手配するのが礼儀です。
「お歳暮」は英語で?
お歳暮は英語で”a year-end gift”と表現できます。”year-end”で「一年の終わり」という意味があります。「忘年会」なども”a year-end party”とyear-endを使って表現できます。ちなみにこの”gift”という単語、”present”と言い換え可能ですが、giftには「贈り物」という意味の他に、「才能」という意味も含まれています。
例えば、「音楽の才能がある」と言いたい時は”have a gift for music”と表現できますし、giftを”gifted”と形容詞として使用することもでき、「天才児」のことを”a gifted child”と表現したりします。ご参考までに。
「古くから続く風習」を英語で言ってみよう!
「風習」は”custom”でOKです。「古くから続く」を英語では”long-established”もしくは“well-established”と表現できます。または、「世代を超えて受け継がれる」と考えて、”a custom which has been handed down over generations”と訳しても大丈夫です。
Long-establishとwell-establishedの違いはlong-establishedの場合、受け継がれてきた期間を強調した表現で、well-establishedの場合は広く認知され、尊ばれ続けていると言った状態を表し、社会的な認知度を強調しています。
「感謝の気持ちを伝える」を英語で言ってみよう!
“express gratitude for”で「〜の感謝の気持ちを伝える」という意味になります。今回は「日頃の感謝の気持ちを伝える」となっていますが、直訳するとおかしな英語になるので、「お世話になった方々の親切さに感謝して」と解釈し、”express gratitude for their kindness”と表現しました。
ちなみに感謝を表す単語に”appreciation”というのもありますが、こちらは「鑑賞」という意味も含まれており、「人の努力や資質を正しく評価し、その結果それらを感謝する」というニュアンスです。一方で、”gratitude”はまさに「誰かが自分に対して良いことをしてくれたお陰で今がある」という時に、「日頃の感謝」の気持ちを表したい時にバッチリの表現です。
「手配する」は英語で?
「〜を手配する」は”arrange for〜”もしくは”make arrangements for〜”で表現できます。どちらも後にto不定詞を持ってくることができ、「…するよう〜を手配する」と訳します。arrangeは「手配する」の他に、「〜を取り決める」や「〜を整える」そして「〜を編曲する」といった意味まであり、非常に便利な単語です。なお、直訳すると「整えられた結婚」ですが、”arranged marriage”で「お見合い結婚」という意味になります。以下に例文を記載しましたのでご参考にして下さい。
I’ve arranged to have an English lesson at 6 o’clock.
6時に英語のレッスンを受けるように取り決めた。
She took flowers over there and arranged them.
彼女は花をあちらの方に持って行き、それらの花を生けた(整えた)。
She arranged the tune for the shamisen.
彼女はその曲を三味線の曲にアレンジした。
I’ll arrange for him to pick you up at your hotel.
私は彼があなたのホテルで出迎えるように手配します。
These days, younger generations break with the old custom of arranged marriage.
近頃の若い世代はお見合い結婚という古い風習を捨てています。
I’ve already made arrangements for my colleagues to meet at 6 o’clock.
私はすでに同僚が6時に会えるように手配しました。
Oseibo, or a year-end gift is a well-established custom in Japan where people send a set of hot pot meals or sake to those who they feel have taken good care of them, to express gratitude for their kindness. Though the timing of sending gifts varies by region, it’s considered polite to arrange for those gifts to arrive by the end of the year.
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は、お歳暮の英語表現を学習しました。お歳暮って何を渡せば良いか悩みますよね。またそれを手配するのにも一苦労です。でも、昔の人は直接持って行ってたのですから、それを考えると、現代人はお歳暮の文化くらいはきちっと継承するべきでしょうね。お歳暮は日本固有の風習といえますので、外国人の方に説明するときは是非今回の記事を参考にして下さいね。それでは皆様も年内に届くように素敵なギフトを贈り、日頃の感謝の気持ちを伝えましょう!
お歳暮 | a year-end gift |
古くから続く風習 | a well-established custom |
〜の感謝の気持ちを伝える | express gratitude for |
〜の手配をする | arrange for |
年内に | by the end of the year |